居宅コラム
こんにちは。居宅介護支援事業所 寿のMです。季節も夏から秋に変わりましたが、寒暖差が激しく、皆様も体調など崩されずお過ごしでしょうか?体重が増えた事で夏頃からランニングを毎日するようにしました。……が、年齢のせいもあるのか思うように体重が落ちません💦しかし
こんにちは。居宅介護支援事業所 寿のMです。季節も夏から秋に変わりましたが、寒暖差が激しく、皆様も体調など崩されずお過ごしでしょうか?体重が増えた事で夏頃からランニングを毎日するようにしました。……が、年齢のせいもあるのか思うように体重が落ちません💦しかし
こんにちは特定居宅介護支援事業所奏Kですとっても暑かった夏も落ち着き10月半ば 待ちに待った秋がやってきましたね!体調を崩しやすい時期なのでしっかり健康管理したいですね私は9月終わりに家族で山梨へ出かけました毎年恒例、お天気はいまいちで(私が有給休暇
居宅支援事業所 寿のケアマネジャーです。気温のアップダウンが激しいですね。体調崩さないようにしたいです。月に1回モニタリングに訪問する方の、かわいい家族を紹介させて頂きます。毎回訪問すると、出迎えてくれて、ゴロにゃんと、あいさつしてくれます。モニタリング訪問なのに毎回癒さ
こんにちは特定居宅介護支援事業所奏のケアマネジャーです。暑さが続いていましたが、ようやく秋を感じるようになりましたね。今年も残り3ヶ月です。担当している利用者様をご紹介します。ほとんどの時間をベッド上で過ごされて、時々頭を起こした状態で編み物をしています。とて
こんにちは、居宅寿のSです。今年の12月2日に健康保険証が廃止されますね。新規に健康保険証は発行されなくなり、発行済みの健康保険証については、廃止後、最大1年間、従来通り使用できるよう、経過措置が設けられてます。私も初めて、マイナンバーカードで受診しました。いろいろとメリットがあ
こんにちは、「特定居宅介護支援事業所 奏」管理者です。今年の4月、慌ただしく介護保険法の改定があり、今までの内容と大きく異なった1つにBCP作成がありました。 私たちの事業所は、主に要介護3から5の方を担当させていただいていますが、様々な疾患があり、在宅酸素・吸引・人工呼
こんにちは、寿最高齢ケアマネージャーのAです。担当利用者様と、あるデイサービスへ見学に行きました。エレベーターを降り迎え入れてくれたのは、なんと高さ3m程ある?段ボール製、手作りの機動戦士ガンダムデイサービス職員が、製図も無く黙々と長時間かけて制作され
こんにちは、特定居宅介護支援事業所奏です。先月は台風が2つも来て色々と大変でした💦停電があったり、被害状況の確認をし、県に報告と・・・。そして、今月も元気にモニタリング訪問しています。月初に決まって訪問する利用者さん、台風の話やデイサービスの利用状況などを確認しな
こんにちは。居宅介護支援事業所の戸津です。5月は母の日がありました。皆さんは何か贈り物をされましたか?私の母は365日休まずにお酒を飲む人なので、ここ数年は花と焼酎のJINROを贈っています。花も喜びますが、お酒はもっと喜びます。母は今年78歳
こんにちは、「特定居宅介護支援事業所 奏」です。先日の台風、本当に思ったよりも被害が少なくほっとしたのと同時に、自宅の備蓄している水やその他諸々の日付の確認をしました。災害が起きる前にあらかじめ準備はしていますが、あるだけで安心してしまっている感じです。最近はゲリ