居宅コラム

寒さも終わり、ようやく桜の季節がやってきました。
奏のケアマネジャーです。
今回は、施設のお話を・・・。
私が担当している利用者様で、80代の女性お一人暮らしの方がいます。去年までは、なんとか日常のことは自分でやっていたのですが、今年に入り転倒を繰り返して、顔や体にアザができるようになりました。歩けず部屋を這って移動し、買い物も行けなくなり。
訪問診療の先生のご提案で施設入所を検討し、遠方に住む息子様も施設見学して2月に入所されました。
その施設は、一軒家を改装して1階と2階合わせて6部屋の小さな施設です。
ご本人は大きい建物を想像していたようで、到着後は少し不満な様子でした。
でも、息子様は人見知りの母は、大勢のところより少人数で家庭的なところが合うと思うから、この施設に決めたと話してました。
入所後、訪問する度に元気になっていて、3食しっかり栄養がとれ、何かあればすぐにスタッフが来てくれる安心感があり、とても穏やかに過ごされています。

今は施設といっても、料金や規模も様々です。
自分や家族に合う施設探しも大切だと感じました。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ